モバイルOnePlus OneにAndroid Nougatを入れる 一部の人に愛されているAndroid端末、OnePlus OneをAndroid 7.0に更新しました。調子が悪かったので新しい端末UMI Superを買ってみたのですが、1か月にして液晶が割れてしまい、良い機会なのでOnePlus One... 2016.10.31モバイル
モバイルFastboot/ADBの使い方、トラブルシューティング だいぶ前に、ADB/Fastbootを使ってアンドロイドのシステム復旧という記事を書いたのですが、思い出しながら書いたのと、当時は特にトラブルにならなかったので、今日記事を自分で見ながらAndroidを復旧させていたところ、どことなく足りな... 2016.10.31モバイル
モバイルスマートフォン選びは難しい・・・フラッグシップかミドルレンジか 中国ブランドのOnePlus Oneが不調になったので、やはり中華のUMI Superを買ってみました。まあ、悪くないのですが、良くはありません。1か月で壊してしまいました。安物買いの銭失いと言われ、凹んでいるところですが、次は何を買おうか... 2016.10.30モバイル
コンピューターWindows10で署名のないドライバをインストールする(ハッシュがない) 久しぶりにAndroidのADBドライバーをインストールしようとしたら躓きました。メインノートパソコンとしてつかっているThinkpad X1 CarbonがWindows 10になっているため、ドライバーのインストールポリシーが厳しくなっ... 2016.10.30コンピューターモバイル
ゲームGears of War 4はマイクロソフト直販を買おう XBOX Oneのキラーコンテンツ的なゲーム、Gears of War 4をとうとう買いました。忙しくて発売日を忘れていたというのが悲しいですが、発売から2週間くらい経ってしまったので、ひょっとしてもうプレイヤーがいないのではと戦々恐々です... 2016.10.22ゲーム
モバイルオクタコア中華フォン「UMI Super」買ってみた 2年以上中国のスマートフォンメーカー、OnePlusのOnePlus Oneを使ってきましたが、最近壊れてきたので新しいスマートフォンを入手しました。 まったく下調べなしで、楽天の期間限定ポイント消化+翌日配送という条件で適当に選んだ携帯... 2016.10.16モバイル
その他楽天カード、楽天プレミアムカードの特典 楽天グループの楽天市場、楽天ブックス、楽天トラベルなどを使う人には楽天カードは欠かせません。 年会費無料の楽天カードを始めとして、楽天ゴールドカード、楽天プレミアムカードなどがあります。私は今まで楽天カードを使っていましたが、「楽天プレミ... 2016.10.09その他
その他「楽天プレミアム」楽天の新サービスはアマゾンプライムの対抗馬? 例によって知らないうちに、楽天が新しいサービスを立ち上げていました。2016年9月にスタートした「楽天プレミアム」は年間3900円(税込み)の年会費を支払うことで送料の優遇サービスなどの優待を受けられるというもので、アマゾンプライムと同価格... 2016.10.05その他