2021-05

スポンサーリンク
コンピューター

Mattermostをdockerでインストール【Ubuntu 20.04】

グループチャットツールのSlackを使ったことはあるでしょうか?Slackクローン的なオープンソースツールでMattermostというものがあります。試してみようと思いインストールしてみました。
サーバー

docker-composeを使ってWordPressを入れる

Dockerの本を読みながら例題をやっています。Docker Composeでとりあえず運用できそうなので、Docker Composeを入れてポチポチします。
サーバー

KVMの仮想マシン自動起動 virsh autostart【Ubuntu 20.04】

KVMの仮想マシンを作成したのですが、毎回起動はつらいので自動起動にしました。当初起動できなかったのですが、ネットワーク設定を変えたらうまく行くようになりました。
コンピューター

Windows10からのSSH通信でUbuntuのGUIアプリを使う

Windows 10には標準でSSHクライアントが付属するようになりました。特にいじらなくてもSSHで他のコンピューターを操作できるのは良いですね。リモートデスクトップもできますし。 Windows 10に追加インストールは必要ですが...
コンピューター

【netplan】ネットワーク確認で起動が遅い【Ubuntu 20.04】

Ubuntu 20.04を使ってみているのですが、起動がとても遅いことが多いです。起動ログを見ているといつも同じところで止まっています。
コンピューター

ネットワーク設定「netplan」で仮想マシン用ブリッジ作成【Ubuntu 20.04】

Linuxはネットワークの設定が結構面倒です。KVMを使用するとなおさら・・・。ネット上にはあれこれと情報はありますが、Ubuntuは16.04以降、ネットワーク設定はnetplanで行うように変わっています。 (旧来の方法でもできるかも...
コンピューター

Ubuntu 20.04の起動時CUI、GUI設定

Ubuntu Server 20.04にGUIを入れたら、自動でGUIが起動してしまうようになりました。基本的にGUIを入れると起動時にはターミナル(CUI)ではなくGUI(標準ではGnome: gdm3)で立ち上がってきます。
ゲーム

パソコン切替機(KVM)

パソコンデスクがかなりごちゃごちゃです。パソコン切替機を使っていて、ごちゃごちゃを少し軽減してくれ(ているようで実は悪化させ?)ています。
サーバー

Windows 10 HomeからUbuntu 20.04への接続(RDP、VNC、SSH)

設定したUbuntu 20.04.02サーバーへ、普段使っているWindows 10 Homeのパソコンからリモート接続します。リモートデスクトップ環境としてRDPとVNCを試しましたが、VNCは断念。SSHはスムーズに接続できました。
コンピューター

DELUXのマウスM618とM618C、M618X

キーボードと並んでこだわりが出るパソコンパーツはマウスです。最近、キーボードはCherry赤軸のキーボードと、NIZの静電容量無接点キーボードをぼちぼちと使い分けています。どちらも打ちやすくて結構好きです。 マウスは、Deluxのマウスを...
スポンサーリンク