SSHの公開鍵をGithubとLaunchpadから読み込む(Ubuntu)

Ubuntu Server 20.04をインストールした際、SSHサーバーをインストールすると、GitHubかLaunchpadのアカウントに設定した公開鍵をダウンロードして、SSH接続をID・パスワード認証から公開鍵認証方式に切り替 ...
Ubuntu Server 20.04-3のインストールからSoftEther設定まで

ちょこちょことサーバーの設定を進めてきました。一度、これまでの流れで通して作成してみます。
Ubuntu Server 20.04.3 LTSを入れてみるUbuntu Server 20.04.03の仮想マシン用にブリッ ...
KVMのネットワークMacVTap

UbuntuでKVM仮想化しています。ゲストOSとホストOSのネットワーク設定で試行錯誤していましたが、それらしいドキュメントをとうとう見つけたので試してみます。
ゲストOSとホストOSの通信MacVTap普通に仮想マシン ...
WindowsのPowerShellを使ってUbuntuに公開鍵を送る

Ubuntuのサーバーを作成しました。テストしているだけならユーザー名+パスワードでも悪くないと思いますが、VPN接続できるように設定して利用したい関係上、公開鍵方式のログイン方法をやっていこうと思います。
Powershell ...SoftEtherの拠点間接続作成

Ubuntuサーバーをたてて、KVM仮想マシンにSoftEtherをインストールしてきました。SoftEtherのクライアントをダウンロードして接続すればとりあえず接続できるようになったものの、これだけだと今回使いたい機能は達成困難で ...
Ubuntu Server 20.04.03の仮想マシン用にブリッジを作成

かなり前に一度設定しているのですが、再度調べながら確認していきます。
仮想マシンインストール後でKVM環境をインストールした時点で、とりあえず仮想マシン側からインターネット接続することができます。
sudo apt- ...UbuntuにSoftEther VPNをインストールする

Ubuntu 20.04.3をインストールしましたが、ここにVPNシステムのSoftEtherをインストールしようと思います。個人の作ったリポジトリからインストールすれば簡単なようですが、ちょっと怖いので自分で入れてみようと思います。 ...
Cloudflareに再登録したら404エラーが出た

以前、このサイトでCDNサービスのCloudflareを使っていたのですがしばらく使っていませんでした。サイト接続速度が遅いのが気になってきたので、再度Cloudflareを設定してみたところ扉ページ以外のコンテンツが404エラーを吐 ...
Ubuntu Server 20.04.3 LTSを入れてみる

かなり前にUbuntu Serverをインストールしたのですが、忘れてしまったのでまたやり直しつつ、新しいことも入れてみようと思います。
達成目標どこまでできるかわかりませんが、
PCサーバーをたてるKVMを ...
車のヤニ対策(3)消臭はまだまだ続く・・・

車の内張を剥がして洗濯し、もとの断熱材は廃棄して、かなりタバコのニオイは改善しました。
でも、まだまだ臭いんです。タバコ臭を感じるたびに、においの元を断つようにしていけばいずれは・・・、と思いますが、まだ遠いです。 ...