AI,クラウド,コンピューター

Thumbnail of post image 114

Stable DiffusionやChat GPTが大々的にクローズアップされてからかなり経ちました。遅ればせながら色々と試し始めました。

Chat GPTを試してみる

Chat GPTは、このところ聞かない日はないくらい( ...

クラウド,コンピューター

Thumbnail of post image 186

Windows限定ですが、100台までの管理なら無料で使えるエンドポイントマネジメントツール「Action1」を入れてみました。

かなり使い勝手がよく、サポートは限られるものの無料で全機能が使える、非常に嬉しいツールでした ...

サイト運営

Thumbnail of post image 083

これまで、幾つものドメイン登録業者を使ってウェブサイト用のドメイン取得をしてきました。更新忘れがあると辛いので、Google DomainsとNamesilo.comをメインに使っています。

Namesilo、更新も考える ...

サーバー,サイト運営

Thumbnail of post image 155

サーバの管理ソフトウェアとして特に海外サーバでよく使われているcPanelは、レンタルサーバ会社以外で使う機会がそれほどない製品なので高いです。

でも、自宅でテストサーバを扱うのにcPanelライクなツールがあればすごく便 ...

Joomla,サイト運営

Thumbnail of post image 190

Joomlaを久しぶりにインストールしました。前回インストールしていじったのは5年以上前で、作っていたウェブサイトも5年前に終了していました。

ブログをちょこちょこと続けていた以外は特に活動していなかったのですが、少し作っ ...

サーバー

Thumbnail of post image 092

ときどきいじらないと忘れてしまうので、ホームサーバー用パソコンを再セットアップします。今回もUbuntu Server 22.04ですが、新バージョンの22.04.03です。だんだんと使いやすくなっているような気がします。

イン ...

Joomla,Wordpress,サイト運営

Thumbnail of post image 110

このブログはちょこちょこと更新しているのですが、知らない間にPHP 7.4のサポートが終了していました。Wordpressを触っているだけだったので、気づかなかったです。

PHP 7.4系列のサポート終了

PHP 7.4は2 ...

コンピューター

Thumbnail of post image 187

最近使用しているLenovoのワイヤレスキーボード2種のうち、エッセンシャルワイヤレスキーボードとエッセンシャルワイヤレスマウスをレビューします。

激しくクリックしたり叩きつけるようなタイピングをしたりする人には耐久性が足 ...