AdStir、クリックされなくても報酬があるコンテンツマッチ広告

アフィリエイト

忍者Admaxの次に敷居が低そうなサービスがユナイテッドが提供するAdstirです。こちらは、忍者Admaxと違ってPV保障型報酬があります。(PV=ページビュー、ページが表示されるごとにカウントされます)(本当は忍者Admaxにもあったはずですが、PV保障型広告が配信されません)

stir

AdStir

AdStirは、類似サービスの忍者AdmaxやFluctよりも新しいサービスだと思います。RTB(リアルタイムビディング)というシステムで収益を最大化することを売りにしています。また、広告配信率が高いことを謳っています。

が、

表示が遅いとよくいわれる忍者Admaxと比べても遅いです。AdStirの広告をページの後ろのほうに配置し、読み込みを早くするプラグインを入れたらなぜかサイト速度計測には出てこなくなりました。

広告配信率が低く、3割程度です。システムに記録された広告配信率も大体同じです。

良い点は?

クリック率が良くない、邪魔にならないところにちょこっと乗せておくだけでPV報酬が入る点です。クリック報酬も少しは発生していますが、私のサイトの場合にはクリック率が低い(0.1%~0.2%)のもあってPV報酬がメインです。

また、売りになっていませんのでそもそもターゲット広告ではないのかもしれませんが、ターゲット性能が低いです。

その分、グーグルアドセンスや忍者Admaxと同じ広告が表示されることはほとんどないので、置いておいてもそんなに邪魔になりません。表示されなくて真っ白なスペースになることが多いので、置く場所は選びます。

悪い点は?

広告枠ごとに配信される広告がRTBに掛けられるので、新しい枠を作ると実績ゼロからのスタートと思われます。配信開始までに時間がかなりかかってしまいます。また、広告枠ごとに表示される広告の設定ができる反面、面倒です。

広告の配信スピードが遅いので、最初は目立つところに配置してみたのですが、あまりに遅くて最下部に移動しました。

デスクトップ広告とモバイル広告と枠が違うのですが、どちらも相互に表示されます。私の場合は、デスクトップ広告は配信率が10%、モバイル広告が30%~40%だったので、デスクトップ広告はお蔵入りしました。サイトジャンルによるかもしれません。

報酬はどのくらい?

今のところ、ページに2つ張っていて広告リクエスト20000回(10000ページビュー)で100円いくかどうかの報酬です。張っている場所が悪いのもありますが、競合サービスと比べて報酬が低いです。

表示報酬だけだと、クリックされないときのアドセンスと同じくらいだと思います。

ただ、良い点で書いたように他を邪魔にしくい(気がしている)ので、張っておくと多少の収入アップに繋がります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました