VAIOがいただける長野県安曇野市のふるさと納税にモデルが追加されました。また、VAIOブランドのWindowsスマートフォンが20台限定で加わり、さらに、楽天ふるさと納税に対応しました。(長野県安曇野市(楽天))
「ふるなび」も悪くないのですが、楽天のほうがスーパーポイントが付く分お得です。
ラップトップの追加機種
「VAIO Z Canvas(ハイスペック)」、「VAIO S13(ブラック)」、「VAIO S15(ブラック)」の3機種が追加になりました。
VAIO Z CanvasとVAIO S15はCore i7を搭載したハイスペックモデルですが、Canvasは昨年2015年にも提供されていたモデルなので、最新型の第6世代Core Skylakeではなく第4世代のCore Haswellです。
実用上はそれほど差がないと思いますが、消費電力は最新型のほうが少ないはずです。2016年モデルは安曇野市モデルはSSD容量とメモリ容量が抑えられていますので、Z Canvasのほうが早いかもしれませんね。
VAIOスマートフォン VAIO Biz Phone
15万円以上寄附に対するの返礼品として、VAIOブランドのスマートフォン VAIO Biz Phoneが追加されました。
- OS:Windows10 Mobile
- CPU:Qualcomm Snapdragon617 1.5GHz + 1.2GHz
- メインメモリ:3GB
- 外部メモリ最大対応容量:64GB
- 液晶:5.5型 Full HD
- カラー:シルバー
- 主なソフトウェア:Office 365 solo 1年版
- 保証:メーカー2年保証
スペックとしてはかなりいい感じですが、Windows Phoneなのであまりなじみがありません。
LTE対応なので、電波の対応状況が気になることろです。VAIOはしっかり対応バンドを公開してくれています。
3G | WCDMA対応 (バンド 1,6,8,11,19) | |
---|---|---|
4G/LTE | LTE対応 (バンド 1,3,8,19,21) |
日本のLTEは要所を抑えた感じでしっかり対応しているのですが、アメリカ本土の電波はたぶん掴めません。出張でわざわざSIMカードを購入することはなくて、レンタルWIFIルーター(海外パケット定額グローバルWiFiなど)か、日本のSIMカードのままローミングすると思うので、まあ良いのでしょう。(セキュリティを気にする人は、ホテルなどの公衆WIFIは使ってはいけません→公衆Wi-Fiの危険性とセキュリティー「読売オンライン」)
コメント