掃除機の返礼品【ふるさと納税2020】

11月 10, 2020

≪≪この記事をすべて読むには約 3 分かかります≫≫

以前はふるさと納税の返礼品にダイソンの掃除機やiRobotのルンバがあり、高額でしたが魅力的でした。

2020年現在も、日立(茨城県日立市)とツインバード(新潟県燕市)、アイリスオーヤマ(宮城県角田市)の返礼品があります。個人的にはロボット掃除機とコードレス掃除機を手に入れたいと思うのですが、あまり食指が動かないです。

日立の掃除機

「ふるなび」などから日立の掃除機がいただけます。(ふるなびの「日立 掃除機」

個人的にはロボット掃除機が欲しいのですが、日立製品は洗濯機を持っていますがもう買いたくないと思ったので、個人的にはパスです。

ツインバードの掃除機

これも「ふるなび」などからいただけます。(ふるなびの「ツインバード 掃除機」

コードレス掃除機はありますが、コードレスのほうはサイクロン式ではないです。そうでなくても良いなら、結構よいかもしれません。

アイリスオーヤマの掃除機

アイリスオーヤマの掃除機も「ふるなび」などからいただけます。(ふるなびの「アイリスオーヤマ 掃除機」

悪くはないと思いますが、ツインバードよりも金額が高いです。どちらかというとツインバードを選ぶと思いますが、いわゆる普通のキャニスタータイプだとアイリスオーヤマのほうが良いかもしれません。

ダイソン不在は結構痛い

やはり、ダイソンの掃除機がないのがいまいち盛り上がらない理由だと思います。

ずっと昔はナショナルの掃除機を使っていましたが、家族が使っている分を考えても日本の掃除機を購入したのは20年くらいで1機だけ、実家にあるマキタのコードレス掃除機くらいではないかと思います。古いキャニスター式が壊れにくいというのもありますが。流行りもあると思いますが、購入した・していた記憶があるのは、ロボット掃除機のルンバ・ネイト、窓掃除機のエコバックス、スティック型のダイソン等海外製品ばかりです。