不可解な楽天プレムアム、結局使えなかった

その他

楽天の「プレミアム」はひょっとしたら使えるのではないかと思い、登録してみました。楽天プレミアムを使うためだけ、というわけではないのですが、楽天プレミアムカードも作ってみました。

「楽天プレミアム」楽天の新サービスはアマゾンプライムの対抗馬?

Amazonプライムと楽天プレミアムの違い。楽天プレミアムは使えないか

楽天カード、楽天プレミアムカードの特典
楽天グループの楽天市場、楽天ブックス、楽天トラベルなどを使う人には楽天カードは欠かせません。 年会費無料の楽天カードを始めとして、楽天ゴールドカード、楽天プレミアムカードなどがあります。私は今まで楽天カードを使っていましたが、「楽天プ...

しばらく試してみたのですが、残念ながら全く使えないまま終了してしまいました。

気づいたらサービス対象外に

ひょっとしたらどこかで見間違えていたのかもしれませんが、楽天プレミアムカードの特典ではカード入会で1年間無料で楽天プレミアムのサービスが付与されるはずだったと思います。

今でもそう書かれています。

私の場合は、なぜか2017年に入ったころから「楽天プレミアム対象外」になってしまったようで、特典が使えず今に至っています。ただ、現状使えないサービスなので残念ではありますが正直損をしたとは思っていません。

楽天プレミアムの欠点

高い

楽天市場がamazonと異なり各店舗が販売を行う形態であること、ネットの記事を見ると各種キャンペーン等での分担金が生じている模様であること、という2点から予想できることですが楽天プレミアムの対象商品はかなり割高です。

明らかに同じ企業で品揃えもほぼ同じ店舗で、プレミアム対応のほうだけ送料分相当の値上げになっているというところもちらほら見られます。

激安を売りにしているお店では、楽天プレミアムが使えない場合がほとんどなので、ネット通販で同じ商品をわざわざ高い店で買う理由があまり見当たりません。

2000円からしか使えない

送料が大きく響いてくるのは、低価格帯の商品を買う場合です。買い回りキャンペーンなどでは1000円~1500円程度の購入価格が区切りになっていることが多く、2000円に到達させる意味がありません。どちらかというと1000円を2店舗にしたくなります。

高価なものを買う場合には、購入価格に比べて送料がもともと安いことが多いので楽天プレミアムのメリットを享受しにくいです。

上限が小さい

毎月の利用回数が制限されているので、いざというときに頼りになりません。私の場合は頼る前に気づいたら無効になっていたので・・・何とも言えませんが・・・。

小さな希望

サービス向上の可能性

今後、年会費を支払ってまで楽天プレミアムを利用することはないと思います。楽天プレミアムは2016年秋から開始したサービスですので、おそらく1年の無料期間が過ぎるころには何かしら改善策をとってくるかもしれません。

宅配環境の変化

2016年末ごろから2017年にかけて、大手宅配業者が通販業者に対抗するようないろいろな報道があり、アマゾンの宅配からヤマト運輸が抜けてアマゾンの自社運営になるとか、値上げするとか、そんな話もあります。実際に、配達時間の指定がしにくくなったりしています。

今後、楽天市場で購入する商品の送料が高くなってきたときは、楽天プレミアムが輝くときがくるかも、しれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました