このところ記事を何個か作製したので、Googleにインデックスされているかどうか確認してみました。そうしたら、1週間前の記事もインデックスされていません。
これまで更新できなかったツケが回ってきたのかとも思ったのですが、GoogleのPubSubHubbubサーバーが停止していたようです。「Transient error」とは書いてありますが、少なくとも1週間前に書いた記事も読まれていないのでこのところずっと、もしくは断続的に停止していると思われます。
PubSubHubbub
以前に何度か記事にしていますが、PubSubHubbubはフィード(RSS、ATOM)による新着記事通知を支援する機構です。黎明期からあるPING通知との大きな違いは、PubSubHubbubは個別のエンドユーザーがサイトに更新情報の問い合わせをしたり、サイトからフィードを受け取る代わりに、ハブとなるサーバー(GoogleかSuperfeedr、残りは零細)に更新情報を集めてあり、ハブには最新情報があることが想定されているためにエンドユーザーはハブからの通知を貰うだけで済む点で、サーバー負荷軽減に役立ちます。
pubsubhubbub.appspot.comがおかしい?
最近インデックスされないので、Google Search Consoleでfetchしてみたところ即座にインデックスされました。
次に、appspotのサーバーへ行き、フィードのPublisher Diagnosisをしてみたところ、transient errorとでてしまいます。このページでは、フィードがそもそもなかったとしてもエラーは出なかったはずでした。

Error Transient error, please try again later
日本語の情報は見つけられませんでしたが、Stack Overflowでは上手くいかないという投稿が2017年5月に、6月にはtransient errorのまま動かないという投稿がありますので、その頃からおかしいのではないかと思われます。
https://stackoverflow.com/questions/43924940 https://stackoverflow.com/questions/44574048元々、即座にインデックスされたいサイトはSearch Consoleを使ったり、すでにクローラーが頻繁に来るようになっているので速報性が欲しいわけでないのならオプション的な機能ではありましたが、ないと寂しいです。ひょっとして、AMP対応サイトなら早いのでしょうか?