Apex Legendsを始めてから、Youtubeの動画とかTwitchの配信を見るようになりました。すごいプレイをする人がいてみていて楽しいです。
ただ、なんだかすごく目が疲れるときがあることに気づきました。
自分のプレイでは特に疲れない
自分でプレイしているときには別に疲れ目にはならない気がします。デス中のカメラを長く見ていると若干疲れるような気もするので、視点の動き・注目する点が自分と違う動画を見ていると疲れるというのはあるかもしれません。
Xbox One Xでプレイしているので、画面の設定は基本的にほぼありません。あれこれ検索して、視界を最近少し広げてスプリント中の揺れをminimalにセットしただけです。
(気づかず、視界70でずっとプレイしていました。)
FPSは40くらいしか出ていないです。だいたい60Hz出るはずの機種なんですが・・・。HDDで遅いのかも?
人の配信を見ていると疲れる
なぜかわかりませんが、人の配信を見ているとすごく目が疲れます。原因をいくつか考えてみます。
プラットフォームが違う
プレイステーションで配信している人の動画はそれほど疲れない気がします。細かい設定ができるのかわかりませんが、少なくともパッドでのプレイだと視点移動が普段と同じなので疲れにくい可能性はありそうです。
画面の高速化設定
海外の配信者だとパソコンでのプレイ動画でも疲れにくい人が多いような気がします。画面を見ていると、日本の配信者では画面が何となく粗く見えることが多いです。

↑FPSをハードウェアの限界まで上げている人が多いのかもしれません。

↑細かい設定の違いで見え方の変化が解説されています。
結構違いますね。やっぱりプレイ人口が多いほうがいいのでXboxを捨ててPSに乗り換えようかなとも思っているのですが、買えないので・・・PCにしようかなと思う今日この頃です。ただ、パッドでしかプレイしたことがないので微妙ですね。
コメント