リアルタイム為替レートを表示するためのWordpress用ウィジェットが欲しくなりいくつか見て回りました。
評価はひくいですが、クロス円レートをたくさん表示できるウィジェットがありました。「Exchange Rate Table」です。
ウィジェット「Exchange Rate Table」
インストールして使ってみましたが、まあ普通に動きます。ただ、設定画面等いろいろできるわけでもなく、全ページに表示するならともかく、1ページに置きたいだけだったので、ウィジェットはやめて、このウィジェットがリンクしている先のページを参照してみました。
「fx-rate」
ウィジェットが参照していたのは、リアルタイム為替レートを表示できるウェブサイトでしたた。

Image by angelo luca iannaccone from Pixabay

WordPressにもそのままコピペで使えたので、このままいくことにします。
src = “https://fx-rate.net/images/countries/jp.png”></img>   Yen Exchange Rate</a> </div><script type=”text/javascript” src=”https://fx-rate.net/fx-rates.php?label_type=country_name¤cy=JPY&length=short”>
変えるべきは、jp.pngのところをJP以外にするとEURならユーロ国旗等が表示されます。また、currency=JPYをEURにすると基準通貨が日本円からユーロに代わります。また、length=shortは主要通貨レートで、longにするとたぶん掲載できる通貨すべて?、continentにすると同じ大陸の通貨で日本円ならアジア圏が表示されました。
表示はされたけれど・・・
Javascriptで作成したほうは、ページキャッシュを切ってもデータが新しくならないですね・・・。元のデータが制限されるのでしょうか・・・?しばらく使ってみて検証します。
コメント