今どきのスマートフォンには、どんな保護フィルムが良いのでしょうか?ずっとガラスフィルム派でしたが、流行りの曲面ディスプレイではなかなかうまくいかず困っていました。
結論としては、やっぱりガラスフィルムがいいね!と思います。
スマートフォンの画面保護フィルムの変遷
スマートフォンが出始めのころは、ちょっと分厚いビニールといった感じのポリプロピレンの保護フィルムを使っていたような気がします。8年くらい?前にはガラスフィルムがとてもいい感じになってきて、その後基本的にはガラスフィルムを好んで使ってきました。
ガラスフィルムは、プラスチックフィルムよりも画面を保護している感が強いですし、傷がつきにくくきれいな状態が長持ちします。
曲面ディスプレイがつらい
ここ2年くらい、スマートフォンの端まで画面になっていて、端っこが緩やかなカーブになっている携帯電話が出てきて、今や多くの最新機種が曲面ディスプレイになってきています。
曲面ディスプレイはきれいなのですが、落とすとすぐに割れてしまうイメージがあります。以前購入した、中華フォンのUMI Superが微妙に曲面を持った(今どきのものほどではない)曲面ディスプレイだったのですが、すぐに画面を割ってしまい軽くトラウマになっています。
曲面ディスプレイに合わせたカスタムメイドな曲面ガラスフィルムがなければ、ガラスフィルムはうまくフィットできません。今回のOnePlus 7 Proもそうですが、人気機種以外はすぐには発売されませんし。
ハイドロゲルフィルム・・・まあまあ
そこで、最近登場してきたのがハイドロゲル素材のフィルムです。弾力があり、かなり伸びる素材の保護フィルムです。

張り心地は良く、張ってしばらくは結構きれいです。ただ、保護ケースと併用すると縁のほうから少しずつ剥がれて埃がついてしまい、汚くなってきます。また、結構傷がつきやすく剥がすと素のディスプレイが綺麗すぎてびっくりします。
もっと悪いのは、お気に入りのスタイラスペンが表面に引っかかって使えなくなってしまいました。
ネット上で買いあさり、6~7社のものを使いましたが(中華なので、同じものが混ざっているかも)どれも張りやすさ、もち具合が若干違いますがほとんど全部同じです。1年で10枚以上という恐ろしいペースで消費してしまいました。
普通のガラスフィルム・・・ダメダメ
やっぱりガラスがいいなぁとガラスフィルムも試しましたが、全然だめです。曲面ディスプレイ用のガラスフィルムは大きく分けて2種類あります。
一つ目は、単純に画面より小さいサイズの平面ガラスフィルムを載せるものです。こちらはそれほど悪くはないのですが、画面の端のほうが使えないことになりかなり不満です。
もう一つは、周辺部に接着剤がついた曲面ガラスフィルムです。曲面ガラスフィルムは、全然ダメでした。何となくきれいに乗ってくれるのですが、保護ケースと干渉してガラスが取れてしまい、いったん取れると再装着はほぼ不可能です。さらに、接着剤がついていない部分は密着しておらず、タッチ操作が反応しないことが多い上にOnePlus 7 Proの画面内指紋認証機能が動作しませんでした。周辺に接着剤がついたフィルムは、全然ダメですね。購入される場合は気を付けたほうが良いと思います。

ただ、製品によってはAmazonで星が多いものもあるので、製品によるかもしれません。

接着剤がない、ただ載せるだけのものもありますが、平面ディスプレイの場合はきれいに張り付くので良いですが、曲面だと少しのことで外れたりずれたりするので使えませんでした。
UV硬化ガラスフィルム・・・イイ!
当初、OnePlus 7 Pro用のものが見つからず断念していましたが、AliExpressで見つけた製品を購入してみたところ、かなり気に入りました。

(購入したものはこれではないです)
接着剤をたらして、ガラスフィルムとディスプレイの間を満たしてから紫外線を当てると接着剤が硬化して保護できるというタイプの製品です。
数か月前にeBayで購入した際には見事に偽物でだまされたので、今回はドキドキしましたが、2つ購入して2つともしっかり働きました。
サイズが微妙に違うのか初回だったせいか、Mocoloのもの(左)は保護ケースによっては少し干渉してしまって少しずつ浮いてきました。少しエアも入ってしまいましたが、製品の違いでエアが入らなかったのか、慣れなのかわかりませんが、もう一方のは大丈夫でした。
Mocoloのフィルムは落としたら1回で割れてしまいました。使っていたケースが良くなかったのかもしれませんが、フローリングに50センチくらいの高さから落としただけです。スマートフォンのディスプレイは割れるとかなりつらいので、保護ケースはやはり必須です。
OnePlus 7 Proは保護ケースなしだと背面カメラが飛び出しているし、そもそもケースが標準でついてくるので、保護ケースありきで作られていますね。
これからはUV硬化フィルムかな!
透明度も高いし、かなり良いですね。ただ、かなりクセが強い製品です。
- 失敗したら張りなおせないので慣れが必要です
- 接着剤の樹脂がこぼれると固まってしまうので取れにくい
- スマートフォン上の端子やスピーカーに入ってしまうと後が大変
- エアが入るとほぼ抜けない
- 付属のUV照射器は(紫外線による傷害という意味で)ちょっと心配
失敗覚悟で複数購入して臨むか、業者か慣れている人にやってもらうのが良いのではないかと思います。
コメント