コンピューターLenovoのエッセンシャルワイヤレスキーボード&マウス【レビュー】 最近使用しているLenovoのワイヤレスキーボード2種のうち、エッセンシャルワイヤレスキーボードとエッセンシャルワイヤレスマウスをレビューします。 激しくクリックしたり叩きつけるようなタイピングをしたりする人には耐久性が足りないと思います... 2023.04.05コンピューター
コンピューターキーボード設定のレジストリ項目(英語キーボードの共存用) Windowsパソコンで英語キーボード(別名、US配列キーボード、英字キーボードなど)と日本語キーボード(別名、JIS配列キーボードなど)を同時に使用する方法を以前記事にしました。 原理的には記事に書いた通りで変わりありません。レジス... 2023.03.22コンピューター
コンピューターFNキーが使いにくい・・・Logi MX Mechanical ロジクールのメカニカルキーボード、MX Mechanicalを購入して何か月か使っています。マルチペアリングの機能を使いたくて選び、その点については満足していますが、FNキーとファンクションキーが訳が分からなくて嫌いになりつつあります。 2022.12.26コンピューター
コンピューター日本語キーボードと英語キーボードの共存(Windows) ここ数年は、基本的に英語キーボードを使っています。昨年購入したLenovoのM75をメインで使用していますが、それまでのメインPCはThinkPadで日本語キーボードの製品でしたし、現在もサブ機としては、GPD(GPD Pocket 3)、... 2022.10.02コンピューター
コンピューターLenovoのワイヤレスキーボード・マウスの再ペアリング方法 結構前にLenovoのワイヤレスキーボード・ワイヤレスマウスをセールで購入しました。ワイヤレスは便利ですが、LogicoolのUnifyingその他とは大きく違うペアリング方法に戸惑うことが多いです。 慣れると便利なのですが、知らずにいる... 2022.10.01コンピューター
コンピュータースリムな単三型ニッケル水素電池:東芝IMPULSE 何年か前から、アルカリ乾電池をニッケル水素電池に替えてきて、徐々に使い捨て電池を卒業しています。エネループを代表に、自然放電が少なく使いやすい電池が多く出ていて便利です。 ただ、充電池は形が若干乾電池と違うので、電池ボックスがギリギリだと... 2022.09.11コンピューターデジモノ
ゲームゲーミングキーボードとマウスを買ってみたものの・・・【Apex Legends】 バトルロワイヤルタイプのFPS、Apex LegendsをXboxでプレイしています。Xboxではコントローラーでのプレイになりますが、動画配信を見ているとキーボード・マウスでのプレイにちょっと憧れを感じてしまいます。 2021.07.13ゲーム
コンピューターレノボのキーボードが50%OFF:2021年1月23日ー24日 ThinkPadのレノボから2021年1月23日と24日の二日間限定でキーボードの50%OFFクーポンが出ています。割引になるのは9製品で、英語版キーボードのセットや、前回までなかったゲーミングキーボードも含まれますので、ぜひ自分でも買いた... 2021.01.24コンピューター
コンピューターLenovoのトラックポイントキーボードとプロフェッショナルワイヤレスキーボード 2020年11月中旬のキーボード半額クーポンで、Lenovoのトラックポイントキーボード(有線・初代)とプロフェッショナルワイヤレスキーボードを購入しました。 キーボードやマウスはかなり好みがわかれるし感じ方が人によって大きく違うパーツな... 2020.11.30コンピューター
コンピューターショートカットキーボードの返礼品【ふるさと納税2020】 ちょっとニッチなカテゴリーですが、ショートカットキーボードの返礼品が長野県長野市より頂けます。 楽天ふるさと納税とふるさとチョイスです。 2020.11.21コンピューターふるさと納税