モバイルワクワクするスマートフォンがなくなってきた(2023/1) 前回スマートフォンを購入したのは、1年半くらい前です。顕微鏡やスローモーション動画撮影はちょっと欲しかった機能ではありますが、WZERO3、iPhone、Oneplus Oneなどが出た時のようなワクワク感はあまりありません。 思えばパソ... 2023.01.12モバイル
デジモノ2021年9月、スマホ機種を探す Oneplus 7とOneplus 7 Proの調子が悪くなってきたので、そろそろスマートフォンを新しくしたいと探しています。少し前に探した時にはこれといった機種が見当たらなかったのですが、今回は数機種、気になるスマートフォンが見つかりまし... 2021.09.20デジモノモバイル
デジモノOneplus 7/7 Proの調子が悪い・・・楽天モバイル Oneplus 7とOneplus 7 Proを2019年に購入してからずっと使用しています。現在は二つとも楽天モバイルでの運用ですが、だんだんと調子が悪くなってきました。 そろそろ本格的に次の機種を探そうかなと思います。2021年6月に... 2021.09.20デジモノ
モバイルそろそろスマートフォンを物色―realme? 現在使っているスマートフォン、Oneplus 7 Proが発売されたのは2019年5月なので、使い始めて2年ちょっとです。動作的にはまだまだ大丈夫で、5Gに対応していないこと以外は快適に使えています。2020年夏に出たAndroidの最新バ... 2021.06.21モバイル
モバイルOneplus 5 (Snapdragon 835)を衝動買い かねてから気に入っていたOneplus Oneの会社、Oneplusの最新機種Oneplus 5が2017年6月に発売されていたようです。液晶を割ってしまったものの自分で交換しNougatを入れてまだ現役なのですが、アメリカに出かけたときに... 2017.08.03モバイル
モバイルZTE Axon 7はお勧めか? 7OnePlus Oneを長らく愛用した後、あちこちさまよった結果メイン機として2016年秋から使っているZTE Axon 7についてレビューしたいと思います。 結論としては、MVNOで使うには使いやすく、楽天モバイルで販売されている中で... 2017.08.03モバイル
モバイルスマートフォン選びは難しい・・・フラッグシップかミドルレンジか 中国ブランドのOnePlus Oneが不調になったので、やはり中華のUMI Superを買ってみました。まあ、悪くないのですが、良くはありません。1か月で壊してしまいました。安物買いの銭失いと言われ、凹んでいるところですが、次は何を買おうか... 2016.10.30モバイル
モバイルオクタコア中華フォン「UMI Super」買ってみた 2年以上中国のスマートフォンメーカー、OnePlusのOnePlus Oneを使ってきましたが、最近壊れてきたので新しいスマートフォンを入手しました。 まったく下調べなしで、楽天の期間限定ポイント消化+翌日配送という条件で適当に選んだ携帯... 2016.10.16モバイル
モバイル海外スマートフォンの注意点(海外仕様、並行輸入品も) 巷ではSIMロックフリーのスマートフォンが流行の兆しとか。たぶん、ごく一部の人の間だけだと思いますが、いくつか注意しておくことがあります。 いわゆる「白ロム」とは違うカテゴリーの単語ですが、私も混同していました。 2016.06.02モバイル
モバイルOnePlus 3とライバル機種 もうすぐ、愛用しているスマートフォンOnePlus OneのメーカーOnePlusから、新機種OnePlus 3が発売されます。2016年6月末予定で、まだ詳細情報は出ていません。 2016.03.17モバイル