ポイント制度(ロイヤリティプログラム)

スポンサーリンク
その他

楽天のポイントアップをうまく使う【2020年11月】

楽天市場は巨大なオンラインショッピングモールです。パソコンから本、趣味のもの、日用品までそろっています。Amazonは世界的な巨大ショッピングモールで、多くのものが翌日、場合によっては当日に手に入るので、Amazonか楽天を使って買い物をし...
その他

楽天のスーパーポイントアップが大幅改定(2018/3月)

楽天市場での買い物、楽天カード利用など楽天グループを利用すると楽天スーパーポイントが加算されていく「楽天スーパーポイントアップ」通称SPUが2018年3月から大幅改定されました。 私は毎月5~8万ポイントくらい入ってきて緩やかに総保有ポイ...
その他

貯めた楽天ポイントの使い道、店で使う

楽天カードを利用するなどして、期間限定の楽天ポイントを始め、毎月楽天スーパーポイントを貰っています。 楽天ポイントなんだから楽天市場で使うのが良いのかというと違います。私も今まで楽天市場で買い物をするのに使っていましたが、楽天市場で使うよ...
その他

楽天市場が5日ごとのポイント2%アップ

楽天市場が新しいポイントアップキャンペーンを2017年9月20日から始めました。毎月5日、10日、15日、20日、25日、30日と「5の倍数」になる日にポイント「5倍」になります。 ポイント5倍、最大9倍ですが、いつもと同じく、本当は「楽...
その他

Yahoo! JAPANカード【YJカード】を作る

Yahoo! JAPANの提携カード、その名もYahoo! JAPANカード【YJカード】の審査申し込みをしました。 Yahoo! JAPANカードは、JCB、VISA、Mastercardの3ブランドのクレジットカードで、ワイジェイカー...
その他

楽天でポイントをがっつり貯める4つのコツ

私は楽天のヘビーユーザーだと思います。楽天に囲われてるネットユーザーとも言えますが、便利でたくさんポイントがもらえるのも間違いないので、便利に使わせていただいています。 この記事では、楽天のサービスを使ってたくさんポイントをためるコツを書...
スポンサーリンク