卓球

スポンサーリンク
卓球

通販で買う卓球用具

インターネット通販がなかったころは学校のスポーツ用品店か、近くのスポーツ用品店、卓球専門店、で買い物をしていました。当時は知識もなかったので、カタログを見て頼もうなんていう気はなかったし、それほど用具で困ることもなかったように思います。カー...
卓球

【卓球】中国式ペンのブレードサイズ【ラケット】

昔中国式ペンを使っていたため、卓球を再開するにあたって中国式ペンでスタートしました。手首を故障したのでシェークへの転向も考えてはいますが、Youtubeなどでペンホルダーのトップ層プレイヤーを見ると「良いプレイだなー」と思うのでなかなか踏ん...
卓球

キョウヒョウのカラーラバーが出た。狂飙9

少し前からITTFの登録はされていた、紅双喜の狂飙9が購入可能になっています。 とりあえず、思い切った4色展開で赤・黒のクラシックカラーのラバーが発売されていないっぽいです。売られているのは、青、ピンク、紫、緑とフルセットがあるようで...
卓球

表ソフトラバー色々

卓球で、裏ソフトラバーを表面と裏面に貼ってプレイしていますが、特にバックでなかなかうまく行かないので、表ソフトラバーというカテゴリーのラバーを貼ってみることにしました。 男子のトッププレイヤーにはあまり見られませんが、女子は伊藤美誠選手や...
卓球

LokiのRxtonラバーシリーズ

最近、2014年に引退した卓球の中国式ペン世界チャンピオン、王皓関連のブランド、Loki雷神のラバーを使っています。ラバーの好みはあるものの良し悪し、劣化がわからない私にとっては、「訓練用」系列のRxton(鋭龍)シリーズがコスパがとても良...
卓球

カラーラバーいろいろ【卓球】

東京オリンピック後の2021年10月から、卓球のラバーの色が黒と赤から変わり、【黒】と【赤、ブルー、グリーン、ピンク、パープル】になりました。新色はメーカーによって若干色あいが違いますが、すべて明るいパステルカラーです。
カメラ

Oppo Find X3 Pro中国版を買ってみた

日本でも発売されているOppo Find X3 Proの中国語版を、魔が差して買ってしまいました。下調べを適当にしてしまって、最後は何となく衝動買い・・・。 人にはまったく勧められないですが、後悔はちょっとしか、していないはずです。(日本...
卓球

お気に入りの紅双喜ラケット、追加を買ったら結構違う?

中国メーカーの紅双喜製ラケット、キョウヒョウハオが好みだったので使っています。予備を兼ねて新しく購入したところ、スペックがかなり違うようです・・・。中国っぽくはあるものの、あまりにも違うので予備はネットの中古品にしようかと思案中です。
卓球

卓球用具のブランドいろいろ

日本は卓球人口が多いです。人口が圧倒的に多い中国のほうが卓球人口自体は多いですが、一般層の卓球人口の割合は日本がどうも多いようです。様々なスポーツで世界を席巻するアメリカなどは、世界ランキングの上位にほぼ載っておらず、中国、日本、台湾、韓国...
卓球

ワンハオ選手関連のLOKI製ラバー

ペンホルダーで世界ランキング一位になった選手は2000年代にはあまりおらず、2021年現在もプレイしている許昕(シュシン)選手以外に、2002年に世界ランキングトップになった馬琳(マリン)選手、2004年ごろからトップになっていた王皓(ワン...
スポンサーリンク