ゲーム Xbox Series X/Series Sが通販在庫ありに!→間違い 発売日には購入できなかったXbox Series XとSeries Sがクリスマス商戦前だからか、通販に出てきています。 追記:間違えてXbox One Xをオーダーしていました。名前が似ているので間違えるかもなあと前から思っていたの... 2020.12.09 ゲーム
コンピューター AmazonのモバイルディスプレイCocopar 15.6インチ だいぶ前ですが、Amazon.co.jpでモバイルディスプレイを購入して使っています。レビューの平均値は高いものの、人には薦めにくい商品でした。 Amazonでのレビューも結構割れているので記事にしておきます。特にAmazonはサクラ... 2020.10.31 コンピューターモバイル
その他 COVID-19のせいで楽天市場がAmazon化 2020年はパンデミックとともに始まりました。1月上旬に中国で新型肺炎が出ているという噂、またアメリカでインフルエンザの死者が記録的に多いという話がありましたが、日本を含め世界的にインフルエンザ患者は激減しているようなので、アメリカの「イン... 2020.04.11 その他
その他 Amazon Mastercardを申請してみる クレジットカードは、専門サイトやら書籍・雑誌で色々紹介されているので、時々新しいものを作りたくなります。すでに何枚も持っているので、アマゾンで買い物をすることがかなり多いにも関わらず、これまで作らないようにしていました。 でも、今週の... 2019.12.08 その他
ゲーム 有線のXBOX Oneコントローラー XBOX Oneのコントローラーが壊れました。最終的に買い替えをするに至った原因箇所はトリガーボタンでしたが、購入してかなり早い段階で充電ポートが壊れていました。充電ポートがマイクロUSBで、ケーブルを接続していると有線コントローラーとして... 2018.03.22 ゲーム
その他 Amazonプライムと楽天プレミアムの違い。楽天プレミアムは使えないか アマゾンプライムに対抗しているように見える楽天市場の有料サービス楽天プレミアムですが、楽天プレミアムカードを作ったついでに使ってみました。 登録して3か月経った時点の2016年12月ではよく買うものによるとは思いますが、価値はほぼない... 2016.12.30 その他
その他 「楽天プレミアム」楽天の新サービスはアマゾンプライムの対抗馬? 例によって知らないうちに、楽天が新しいサービスを立ち上げていました。2016年9月にスタートした「楽天プレミアム」は年間3900円(税込み)の年会費を支払うことで送料の優遇サービスなどの優待を受けられるというもので、アマゾンプライムと同価格... 2016.10.05 その他
デジモノ Amazon.comのAmazon Prime($99/年) 日本のアマゾンにアマゾンプライムがあるのと同じように、アメリカAmazon.comにもAmazon Primeがあります。 日本のアマゾンプライムは年間3900円ですが、アメリカのAmazon Primeはなんと日本よりも高く年間99... 2016.06.19 デジモノ
Joomla Joomla!本を一気に購入した コンテンツマネジメントシステム(CMS)のJoomla!を使い始めて1年ちょっとになります。それまでは、WordPressにも触ったことがなかったので新しいことの連続です。 IT関連の何かを始めるとき、いつも本を最初にたくさん買って読... 2016.03.11 Joomla