モバイルそろそろスマートフォンを物色―realme? 現在使っているスマートフォン、Oneplus 7 Proが発売されたのは2019年5月なので、使い始めて2年ちょっとです。動作的にはまだまだ大丈夫で、5Gに対応していないこと以外は快適に使えています。2020年夏に出たAndroidの最新バ... 2021.06.21モバイル
デジモノBluetoothトラッカー「Tile」 私は、「財布、鍵どこだっけ!?」となることがとても多いので、以前からBluetoothトラッカーは注視してきましたし、いくつもの製品を購入しては捨ててきました。 何回か繰り返して、使えるものはこれまでなかったのであきらめていましたが、昨年... 2020.11.23デジモノ
モバイルOneplus 7 Proで楽天UN-LIMITを使う 楽天の携帯キャリアサービス、楽天UN-LIMITを使い始めました。楽天の推奨する携帯端末は持っていないので、2020年現在使っているOnePlus 7 Proを使ってアクティベーション、利用開始ができました。 楽天UN-LIMIT 2020.04.11モバイル
モバイルOnePlus 7とOneplus 7 Proを買ってみた かなり前ですが、お気に入りのスマートフォンブランド、Oneplusの2機種、Oneplus 7とOneplus 7 Proを購入しました。 それまではOneplus 5を使っていたので、6と6Tを飛ばしての機種変更になりました。 2020.01.01モバイル
モバイルOppo R11sとOnePlus 5 中国のスマートフォンメーカーOPPOが日本国内でR11sを発売することが発表されました。OPPOは私が愛用しているOnePlusの親会社で、OPPOは中国国内をメインにOnePlusが中国だけではなくグローバルモデルを発売してきました。 ... 2018.02.14モバイル
モバイルアンドロイドスマホが見つからないときGoogleで探す スマートフォンを肌身離さず持っている人は多いと思います。ずっと持っているのに、朝出かけるとき見つからないとか、何かに気を取られて置き忘れてしまうことも結構多いと思います。 2017.08.30モバイル
モバイルOneplus 5 (Snapdragon 835)を衝動買い かねてから気に入っていたOneplus Oneの会社、Oneplusの最新機種Oneplus 5が2017年6月に発売されていたようです。液晶を割ってしまったものの自分で交換しNougatを入れてまだ現役なのですが、アメリカに出かけたときに... 2017.08.03モバイル
モバイルZTE Axon 7はお勧めか? 7OnePlus Oneを長らく愛用した後、あちこちさまよった結果メイン機として2016年秋から使っているZTE Axon 7についてレビューしたいと思います。 結論としては、MVNOで使うには使いやすく、楽天モバイルで販売されている中で... 2017.08.03モバイル
モバイルZTE Axon 7・ASUS Zenfone 3 Laserを半年使ってみて 2016年末にスマートフォン選びは難しい・・・フラッグシップかミドルレンジか 考えたり、迷った挙句にオクタコア中華フォン「UMI Super」買ってみたり、LeEco Le Pro 3 X727を購入して失敗、中華フォンの教訓を得たりと失... 2017.07.21モバイル
モバイルLeEco Le Pro 3 X727を購入して失敗、中華フォンの教訓 ちょっと前に、2014年から使ってきたOnePlus Oneの調子が悪くなったので、つなぎにUMI Superを買ったものの今一つだったので、次の機種をと思い探していた時に見つけた新機種のLeEco Le Pro 3を買ってみました。 結... 2016.12.22モバイル