サーバー

Thumbnail of post image 049

KVMの仮想マシンを作成したのですが、毎回起動はつらいので自動起動にしました。当初起動できなかったのですが、ネットワーク設定を変えたらうまく行くようになりました。

virshの自動起動設定sudo virsh autostart ...

コンピューター,サーバー

Thumbnail of post image 095

Windows 10には標準でSSHクライアントが付属するようになりました。特にいじらなくてもSSHで他のコンピューターを操作できるのは良いですね。リモートデスクトップもできますし。

Windows 10に追加インストール ...

コンピューター

Thumbnail of post image 004

Ubuntu 20.04を使ってみているのですが、起動がとても遅いことが多いです。起動ログを見ているといつも同じところで止まっています。

A start job is running for wait for network t ...

コンピューター,サーバー

Thumbnail of post image 086

Linuxはネットワークの設定が結構面倒です。KVMを使用するとなおさら・・・。ネット上にはあれこれと情報はありますが、Ubuntuは16.04以降、ネットワーク設定はnetplanで行うように変わっています。

(旧来の方 ...

コンピューター,サーバー

Thumbnail of post image 060

Ubuntu Server 20.04にGUIを入れたら、自動でGUIが起動してしまうようになりました。基本的にGUIを入れると起動時にはターミナル(CUI)ではなくGUI(標準ではGnome: gdm3)で立ち上がってきます。

ゲーム,コンピューター,サーバー

Thumbnail of post image 016

パソコンデスクがかなりごちゃごちゃです。パソコン切替機を使っていて、ごちゃごちゃを少し軽減してくれ(ているようで実は悪化させ?)ています。

パソコン切替機(KVM)

キーボード(Keyboard)、画面(Video)、マウス ...

サーバー

Thumbnail of post image 028

設定したUbuntu 20.04.02サーバーへ、普段使っているWindows 10 Homeのパソコンからリモート接続します。リモートデスクトップ環境としてRDPとVNCを試しましたが、VNCは断念。SSHはスムーズに接続できました ...

サーバー

Thumbnail of post image 018

Ubuntu Server 20.04をインストールして、KVMでUbuntuを起動させました。そこにDockerを入れてサービスを設定することにします。

公式サイト通りにインストール

公式ドキュメントにある通りにインストー ...

サーバー

Thumbnail of post image 043

Ubuntu Server 20.04.2 LTSをインストールし、デスクトップ環境を入れました。

次に、KVMを設定していきます。

KVM設定sudo apt install -y qemu qemu-kvm li ...

コンピューター,サーバー

Thumbnail of post image 156

サーバーOSをインストールしてみました。Cent OS、Debian、Manjaroも最近ちょっとさわってみましたが、最近の情報量が多く、他で触る予定もあるUbuntuにしてみました。

ネットワークケーブルが届くところにな ...