Litespeed Cacheを使っていて、Javascriptが実行できないとき

≪≪この記事をすべて読むには約 2 分かかります≫≫

別サイトで、Litespeed Cacheというプラグインを使っています。かなりお気に入りなのですが、カスタムしたJavascriptを表示できない問題が発生してしまいました。

Litespeed CacheのJS最適化除外設定

プラグインの設定で、特定のJSファイルを最適化から除外するということができます。

以前から、

  • jquery.js
  • jquery.min.js

の二つのファイルは、遅延読み込みとファイル最適化をオフにしていました。

ここに外部URLを書き込みすれば除外できるかと思いきや、読み込みファイルが.js拡張子ではなかったせいか、除外設定できませんでした。

インラインで除外設定する

プラグインの画面をよく見ると、インラインで設定すれば手動で除外できるようです

API: フィルター litespeed_optimize_js_excludes はサポートされています。 HTML コードの属性 data-no-optimize="1" を持つ要素は除外されます。

なので、

<script data-no-optimize="1″ type="text/javascript" src="https://fx-rate.net/fx-rates.php?currency=JPY&label_type=country_name&length=short"></script>

のように設定したら無事に表示できました。