Petioのお散歩用伸縮リードを購入

犬(ワンコ)

長らく、ファープラストの伸縮リード、フリッピーコントローラーを愛用してきました。

ファープラスト(Ferplast)のフリッピーコントローラー、一度使ったら止められない
犬の散歩に欠かせないリード(引き紐、リーシュとも呼びます)には長さ、材質などの違いで実にいろいろな選択肢があります。長さは、すぐ横を歩かせるために使う短いショートリードと、犬に自由度がある長いロングリードに分けられます。ショートリードで...

在庫切れのまま購入できない状態が続いていて、代わりになるモノを探していたのですが、今回、ペティオのスマートコントロールシリーズを購入して使い始めました。

フリッピーコントローラー

初めて購入したのは多分2017年で、その後、数個購入したものの、長らく在庫切れのままで入荷する気配がありません。気づけば、メーカーウェブサイトからも見つからなくなっています。

ネット上での在庫ショップは、海外に1か所ありましたが、届かないなどのトラブルが非常に多いところのようなので、パスです。

犬の足や体にほぼ巻き付かない、緊急時にすぐに停止させて呼び戻しができる、という2点で優れていた製品です。他の伸縮リードでもきめ細やかに操作すれば一応可能なのですが、基本的に引っ張り時には停止スイッチが押しづらい、もしくは押せない状態となる上、停止させたとしても呼び戻しのタイミングでさらに引っ張られると巻き戻せません。

縮むけれど伸びずに張ったままになる、ということができるため、ほとんど意識せずに呼び戻しができる唯一無二な伸縮リードだったので、再販されたら必ず買いたいのですが、何年も見ていないので何かトラブルでもあったのでしょうか・・・。

スマートコントロール

ペティオが出している「スタイルトレーナー」「ナイトウォーカー」を今回購入しました。

トリガーボタンが使いやすい

呼び戻し・絡まないようにするのがかなり大変という点では他のものと大きく変わらないリードですが、停止させるボタンが(スイッチと連動しますが)独立しており、自然に握ることができる位置にあるトリガーボタン、という点が他の類似商品と異なります。

トグルスイッチのみの伸縮リードの場合は指が痛くて操作し続けられないので、このトリガーボタンが購入の決め手です。

ナイトウォーカーのLEDライトは進行方向を見るというよりは自転車、自動車に認識してもらう程度のものです。

心配なところ、ちょっと不満なところ

引っ張られたときにはかなり硬くなってしまうので、ワンコの体重によっては停止させられない可能性とか、力が加わった状態で無理に停止させ続けた場合の耐久性が少し心配です。我が家のワンコは15kg弱で、購入したリードは20kgまでなので製品的には余裕がありますが、トリガー操作が結構つらいです。

反射テープの反射があまり強くないですが、ナイトウォーカー(LED付きモデル)のテープよりもスタイルトレーナー(通常モデル)のテープ部分(リードの近くだけテープで、残りはロープ)のほうが夜間の視認性が良い気がする点も少し残念です。

全体的にはとても良い

若干残念な点はありますが、伸縮リードは普通のリードよりも劣化がわかりにくいので、ある程度使用したら交換すべきです。フリッピーコントローラー、もしくは類似品が手に入るまで、当面ペティオのリードにしようと思っています。

値段もかなり安いし、気に入っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました