楽天のオークションサービス、楽オクがひっそりと終了していました。告知されたのが2016年8月4日、新規出品の終了が2016年8月31日と猶予期間4週間です。
入札の終了が9月15日なので、ひょっとしたらお得に落札できるかもしれません。
日本のオークションサイト
ビッダーズとYahooオークションがインターネットの黎明期から頑張っていましたが、ビッダーズは2014年には終了してしまっています。
楽天もオークションに一時期力を入れていたような気がしなくもないのですが、やはり通販のイメージが強く、強力なポータルサイトをもつYahoo!には遠く及びませんでした。
競争が少ないためか、ヤフオクよりも安価に落札できることがあるので、私も時々利用していましたが、知らない間に終了になってしまいました。
終了までのスケジュール
2016/9/1(木) 00:00より新規出品ができなくなります。詳細は「新規出品の停止」をクリックしてご確認ください。
- 2016年8月4日(木) 15:30
- 新規出品者登録の停止
新規ショップ登録の停止
- 2016年9月1日(木) 0:00
- 新規出品の停止
- 2016年9月15日(木) 0:00
- 新規取引の停止(入札・落札が出来なくなります)
商品の検索停止
- 2016年10月15日(土) 0:00
- 取引完了期限
- 2016年10月31日(月)
- 取引代金の最終出金日(サービス終了)
- 2017年3月10日(金) 10:00
- 取引履歴の閲覧停止
ヤフオクの対抗馬は?
本当はアメリカのオークション・ショッピング最大手のeBayに再進出していただきたいところですが難しそうな気がします・・・
他にあまりないのですが、モバオクが残っているくらいでしょうか?使ったことがないのですが、試しに見てみたANA・JALの株主優待券は、出品数も少なくさらに価格もヤフオク・楽オクよりも高いという悲しいことになっていました。
楽オクが終了した後に、増えてくれると使う気にもなりますが、今のままだと使えません。ヤフオクしか選択肢がないというのは、サービスの低下を招きそうなので、良い対抗馬が出てきてくれるといいですね。
コメント