楽天会員ランクはいきなり最高ランクまで上がれる

楽天メンバーランク その他
楽天メンバーランク

楽天市場をはじめとした楽天グループのサイトでは、会員にメンバーランクがつけられています。

レギュラー、シルバー、ゴールド、プラチナ、ダイアモンドの5階級あり、会員ランクが高いとポイントがたくさん付与されるキャンペーンがあったり、限定キャンペーンが案内される場合もあります。

楽天メンバーランク

レギュラー

会員登録したばかりや、6か月以上使っていない時にはレギュラー会員になります。

ここから、条件に応じて高ランクが付与されます。

楽天メンバーランク

楽天メンバーランク

シルバー

過去6か月で200ポイント以上付与、かつ2回以上ポイント獲得

ゴールド

過去6か月で700ポイント以上付与、かつ7回以上ポイント獲得

プラチナ

過去6か月で2000ポイント以上付与、かつ15回以上ポイント獲得

ダイアモンド

過去6か月で4000ポイント以上付与、かつ30回以上ポイント獲得、さらに楽天カード所持

楽天のランクアップ条件

楽天にログインすると、現在の会員ランクと、次の会員ランクへ昇格するための条件が表示されます。

条件を満たしていれば2日0時までに会員ランクの変更があります。同じように、現在のランク要件を満たしていない場合はランクが降格されてしまいます。

ウェブサイトを見ていると、ランクは一段階ずつしか上がらないように見えますが、上位ランクの条件を満たした場合には一気にランクアップします。

楽天スーパーポイント口座

楽天スーパーポイント口座

私の楽天スーパーポイント口座です。1年以上楽天を使っていなかったので、2015年5月、6月はレギュラー会員でした。

5月は10059ポイント入っていますが、うち10000ポイントはANAマイルから楽天スーパーポイントに変換した分なので、実質は59ポイントだけです。(ランクアップ対象ではありません)

6月にたくさん買い物をしたのでポイントがたくさん入りましたが、高ランク会員には最大+4倍付与されるキャンペーンをしていたので歯がゆく思っていました。7月はシルバー会員かなと思ったら、一気にダイアモンドまでランクアップしていました。

なので、1か月だけでもランクアップ対象の買い物があれば、最高ランクまで一気に上がります。その後6か月目にはすべてなくなってしまうのですが、少なくとも12月にもう一度買い物をたくさんすれば、1年間ダイアモンド会員維持の特典がもらえます。

ランクアップ対象

検索ポイントや期間限定ポイントはランクアップ対象外ですので、最高ランクの6か月で15回、30回、というポイント付与回数は一見達成しづらそうです。

楽天銀行・楽天カード

ただ、全く買い物をしなくても楽天銀行の銀行口座、楽天カードを持っている場合は、

  • 楽天銀行への給料振り込み
  • 楽天銀行の口座振替
  • 楽天カードの利用

でランクアップ対象になりますので、毎月何かに使っていれば、それだけで6か月で18回分になります。

なので、何も楽天で買い物をしなくても、半年間に20万円以上楽天カードを利用していて、給料振り込みと何か口座振替を設定しておけばプラチナメンバーは維持できます。

楽天EDY

電子マネーの楽天EDYもランクアップ対象で、利用するたびにランクアップ対象になります。私はEDYカードはANAマイレージクラブカードでマイルを貯めると決めていたのですが、楽天スーパーポイントをためる設定にすれば、ポイント付与回数も簡単にクリアできます。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました