例によって知らないうちに、楽天が新しいサービスを立ち上げていました。2016年9月にスタートした「楽天プレミアム」は年間3900円(税込み)の年会費を支払うことで送料の優遇サービスなどの優待を受けられるというもので、アマゾンプライムと同価格で対抗意識を感じます。
アマゾンプライムと比べてしまうとプライム・ビデオやプライムミュージック、アマゾンドライブ、などの数々のサービスの違いから割高に見えなくもないですが、楽天市場をメインにしているなら加入しても良いかもしれません。一か月間無料サービスを行っています。
「楽天プレミアムカード」と「楽天プレミアム」は違うものですが、今のところ「楽天プレミアムカード」会員は一年間の「楽天プレミアム」サービスが付帯しますので、紛らわしいことこの上ありません。
「楽天プレミアム」のサービス内容
楽天プレミアムのサービスは送料のポイント還元、キャンペーン時のポイント付与率アップ、楽天サービスのポイント付与率アップ、会員専用クーポン配布、の4つです。
送料のポイント還元
楽天プレミアムに加入する最大のメリットだと思います。
対象ショップでの買い物のうち、2000円以上の買い物で
- 送料がかかる場合、500ポイント(500円分)までのポイント付与
- 送料無料の場合、ポイント付与率1%(最大500ポイント)のポイント付与
を月に10回まで使えます。対象ショップは楽天市場全体からすると少ないですが、そこそこの数があります。(楽天プレミアム対象ショップのリスト:2016年10月5日時点8,764ショップ)
よくリピートするお店が対象ショップに含まれていれば、かなり得をするサービスですが、対象ショップが増え続けるかどうかにかかっていると思います。
私は、楽天市場で買うかどうか迷ったときにアマゾンプライムの送料無料に釣られてアマゾンで注文することが多いので、楽天プレミアムのメリットはそこそこ大きいと思います。アマゾンはポイント還元される商品が少ないですので。
楽天サービスのポイント付与
楽天ブックス、楽天トラベルなどでポイント還元率がアップします。
- 楽天ブックスでの4000円以上の買い物について1%(毎月 最大400ポイント)
- 楽天トラベルでの旅行商品について1%(最大10万ポイント)
楽天トラベルについては期間が書かれていませんが、10万ポイントの特典を得るために必要な金額は1千万円なので、楽天トラベルで数十人規模の旅行を予約しない限りそうそう到達しないでしょう。
楽天プレミアムの付与ポイントは期間限定
一見とてもよさそうですが、楽天プレミアムで付与されるポイントは「1か月の期間限定ポイント」なのですぐに使わなくてはいけません。
毎月買う雑誌とかに使おうかと思っていますが、今でも使い切り方に悩むことがあるのでこれ以上期間限定ポイントが付くと大変かもしれません。
対象ショップは拡がるか?アマゾンプライムとの比較
あからさまにアマゾンへの対抗意識を感じる楽天プレミアムですが、アマゾンプライムと比べるとやはり送料無料(もどき)になる対象はかなり限られてしまいます。
アマゾンと楽天の出店数は、小口・海外直送を含めると圧倒的にアマゾンが多いと思いますが、いわゆるショップは楽天が多いと思います。
楽天はショップごとのウェブサイトが作れる代わりにショップへの負担が大きくなる傾向が強いシステムです。(今さら聞けない楽天とヤフー真の出店料率比較 楽天市場出店講座、楽天市場・送料課金の余波① 小型店の負担大きく、「還元」も期待できず)
一方のアマゾンは、システム利用料は公開されていて参入しやすく、アマゾンプライムに乗せるためにはアマゾンの倉庫に納入してアマゾンに配送してもらう(FBA:フルフィルメント・バイ・アマゾン)だけです。アマゾンの倉庫からの配送料は負担する必要がありますが、実費ではなく重量などによってあらかじめわかっています。(倉庫代は別)
楽天プレミアムの対象ショップがどのくらい増えるかは、これから楽天がこのサービスにどのくらい力を入れていくかによるのだと思います。今後に期待です。
ちなみに、楽天のウェブサイトでは2016年6月時点の出店数は44,453ショップらしいので、
- 2016年10月5日時点:8,764店舗(約20%)
が楽天プレミアム対象ショップになっています。
楽天プレミアムカードに付帯
現時点では、楽天プレミアムカードを持っていると1年間「楽天プレミアム」が無料で使えることになっています。
2年目は有料になる予定で、今の時点では1年後までに自分で手続きをしない場合は終了するということになっています。

楽天プレミアムカード保有者の楽天プレミアム会員
私は、プライオリティパスとか、楽天のスーパーポイントアッププログラム、楽天市場のポイントアップが欲しいので楽天プレミアムカードを作ろうか迷っていたので、この機会に楽天プレミアムカード+楽天プレミアム会員になってみようかと思います。
(追記:3か月使ってみましたが2016年時点では元を取ることはできないサービスだと思います。)
コメント