Google Domainsで新規ドメイン登録した

Google Domains SEARCH DOMAINS サイト運営
Google Domains SEARCH DOMAINS

最近お気に入りのGoogle Domainsですが、他のレジストラからGoogle Domainsへ移転したことはあっても新規登録したことがなかったので試してみました。

日本のクレジットカードでは使えないかと思っていましたが一応使えるようです。(非推奨)

Google Domains

Google Domainsは日本から使い始めるのは大変ですが、お名前.comスタードメインエックスドメインといった格安レジストラと比べるてもそれほど高額ではない(為替レートによります。執筆時点では1350円程度)のに高機能です。

Google Domainsへドメイン移管してみた
このサイトを含めて、最近はドメイン名を登録するのに「みんなのドメイン」を使ってきました。最近、「みんなのドメイン」の雲行きが怪しいらしく、移行先を検討しています。

Google Domainsへドメイン移管してみた」の記事で書いたようにすると移管はできるのですが、新規登録をしたことがなかったのでやってみました。ついでに、日本のクレジットカードでは使えないのではないかという記事があったのですが、使用可能でした。

ドメインをGoogleDomainsに移管しようとした話 - Qiita
さくらで取ってサブドメイン切り出してG Suiteで使ってるドメインを移管してみようと思ってみた 移管先はRoute53でもいいんだけどG Suite用だしGoogleに持って行く Name Server自体は Google Clo...

ただ、推奨はできないので、一度アメリカで購入したプリペイドカードでやってみたいと思っています。

ドメインの検索

まず、ホーム画面の左上のほうに出ている「SEARCH DOMAINS」をクリックすると空きドメインの検索ができます。

Google Domains SEARCH DOMAINS

Google Domains SEARCH DOMAINS

この画面ではマークの購入可能しかありませんが、すでに取られている場合はグレイで表示されます。

便利なところは、この画面上で移管手続きの開始(もっているドメインの場合)ができるのと、WHOIS検索ができるところです。売りに出ているドメインの場合は値段も表示されます。

ICANN登録の設定

次にICANNに登録する個人情報の設定を行います。画面の最後に

支払い

次に支払いを行います。今までに使用したことがあればリストされていますが、新しいカードを使う場合には「Add new credit or debit card」でカード情報の登録が必要です。

ここで支払いが拒否されるために、日本のクレジットカードでは登録ができないかと思っていましたが、今回は日本で作成した楽天プレミアムカードで試したところ承認され登録できました。

楽天カード、楽天プレミアムカードの特典
楽天グループの楽天市場、楽天ブックス、楽天トラベルなどを使う人には楽天カードは欠かせません。 年会費無料の楽天カードを始めとして、楽天ゴールドカード、楽天プレミアムカードなどがあります。私は今まで楽天カードを使っていましたが、「楽天プ...

「日本で発行されたクレジットカード」が使えないのではなく、「請求住所が日本のクレジットカード」は使えないということだったようです。なので、日本のカードであってもアメリカの住所であれば使えました

ただし、日本のクレジットカードの登録住所は海外にできない(はず)なので困るのですが、アメリカの住所が入っていれば通りました。「それで大丈夫なの!?」という方法なので、場合によってはクレジットカードが停止することがあると思います。更新時に使えないかもしれない方法はやめておいたほうが無難ですね。



請求先として選べる住所は、アメリカ本土に加えて、グアム、プエルトリコ、バージン諸島、北マリアナ諸島といった準アメリカ合衆国的な地域だけです。

ドメイン登録完了!

支払い情報が認証されると、ドメイン登録が完了します。

Google Domains上から提携しているサービスは、shopfy、weebly、Blogger、Wix、SquareSpaceです。管理が楽になるのか、などは使っていないのでわかりません。

Google DomainsはSEOに有利なのか?

果たして、Google Domainsで取得したドメインはSEO(Search Engine Optimization、検索エンジン最適化)に有利なのでしょうか?

SEOは検索からウェブサイトへ訪問してくれる数に大きく影響する要素ですので、ウェブサイトを運営する人には最大の関心事の一つです。

結論は、「わからない」なのですがアメリカの専門家で「有利だという証拠はない」という記事を見つけました。

The third camp says that neither of the first two camps rely on evidence or testing. The answer to all things SEO is “it depends.” Use Google products that suit your business; don’t use Google products that don’t work for you. Either way, focus on testing and doing the right things for your customers.

I’m in the third camp. I have never seen any evidence that Google Domains will “cleanse” or “un-blacklist” a domain. I’ve never seen any evidence that domains registered with Google get an advantage in the search results. I also have no idea why Google would even make that a factor.

Google Domains Review (2023) – Best Option For Registration?
Google Domains review based on professional experience & reader reviews. Learn the key pros, cons & alternatives.

有利な点も多いので、多少高いですが良いサービスの一つだと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました