その他

スポンサーリンク
その他

BYDのEVバスが六価クロム使用・・・六価クロムって何だっけ?

中国BYDが製造して日本法人のBYDジャパンが製造販売、日野自動車が販売する電気自動車バスに六価クロムが使われていることが発覚し、日野自動車が販売停止、日本全国で運航停止になっているというニュースが2023年2月23日にでました。 「六価...
その他

夏の冷却グッズ、節電方法【2023年】

何年か前から、冷却グッズをいろいろ試してきました。 今年、気象庁の予報は2月25日に発表される「暖候期予報」らしいので、まだ出てきていませんが、多分暑くなるんだろうなと思います。2023年の夏をどう乗り切るか考えていきます。
その他

暗号資産いろいろ、2022年末はどれがいい?

ビットコインが話題になってから10年経ち、数えきれない種類の暗号資産が発行されています。購入するにしてもたくさんありすぎて、何が何だかわかりません。 最近話題に挙がった記憶があるのは、ビットコイン(BTC)、イーサリアム/イーサ(ETH)...
その他

車のヤニ対策(5)消えないタバコ臭 ― ジアフリーで結構よい

中古車のニオイ対策を始めて1年経ちました。当初のような、車内にいるだけで喉がイガイガする、辛い、というレベルのタバコ臭はなくなりましたが、かなりニオイが強いのは変わりません。 前回の記事に書いたようにいくつかの対策をしていましたが、効果が...
その他

電源式と冷やして使うネッククーラー

昨2021年から、暑さ対策としてネッククーラーを利用しています。2021年、2022年ともにサンコーのペルチェ素子使用ネッククーラーを購入して使ってきましたが、最近よく見かけるPCMという素材を使ったネッククーラーも試してみたくて購入してみ...
その他

Amazonで返品ができない・・・・・

これまで楽天経済圏で生活してきたので、通販といえば楽天市場をメインに使用してきました。ただ楽天市場の場合、店舗によって配送が異様に遅かったり、余分なものまで購入しないと送料無料に届かなくて余分な買い物をしてしまったりという問題が起こるので、...
その他

シェーバー選びで迷走中

長年、フィリップスの電気シェーバーを愛用してきました。買い替えを機に、別のメーカーも使ってみようと思い立って往復式を購入しましたが微妙だったため、今はカミソリを購入して使用しています。 使ってきたシェーバー類の感想などを記録しておきます。...
その他

Thanko ネッククーラーSlim

昨2021年に熱中症対策として購入したThanko(サンコー)ネッククーラーProがかなり良かったので、今年は新製品のネッククーラーSlimを購入しました。 「Pro」の製品ラインには新商品の「Pro R4」も出ていますが、「ネッククーラ...
自動車

ZiaFree(ジアフリー)―次亜塩素酸発生器

タバコのヤニがしみついた中古車を購入して、四苦八苦しながら掃除をしました。最終的に、少しでも消臭効果があればと思い、次亜塩素酸発生器のジアフリーを導入してみました。 上の記事を書いた際には、「暖かいくなってせいか、しばらく気づかなかっ...
自動車

車のヤニ対策(4)時々におうタバコ臭

中古車の消臭を頑張って行ってから半年余り経ちました。購入したのが夏真っ盛りのころなので、今は気温が低く湿度も低い時期だから、という条件もあるとは思いますが、最近はあまりタバコ臭を感じなくなりました。 しかし、1週間以上乗らず、ドアを開放し...
スポンサーリンク