コンピューター

No Image

新しくメカニカルキーボードを購入しました。NuPhy Studioという2021年(?)に設立された中国深センのキーボードブランドから2023年に発売されたNuPhy Air96というメカニカルキーボードです。

これまで1 ...

コンピューター,モバイル

Thumbnail of post image 146

2023年のAmazon Primeデーセールで、気になっていたIntel N100搭載ラップトップを購入しました。セール価格は32900円でしたが、2023年8月15日現在は42900円で3000円引きクーポンを使用すると39900 ...

コンピューター

垂直タブを広げると表示がおかしい

最近、ウェブブラウザはBraveをメインで使っていて、Google Chromeは2番手です。

少し前に、Braveに垂直タブ機能が追加されました。マイクロソフトの標準ブラウザEdgeでも垂直タブを使えます。

...

コンピューター,サーバー

Thumbnail of post image 165

Red Hat Enterprise Linux(RHEL)のソースコードへのアクセスが制限されると2023年6月21日にアナウンスされました。

これにより、CentOSの後継としてリリースされているRocky Linux ...

コンピューター,モバイル

Thumbnail of post image 013

新しくラップトップを購入しようと検討中で、第一候補に挙がってきたのがLenovo ThinkPad E16 です。

できるだけ世代の新しいCPUを搭載していて画面が大きめ、Windows 11 Pro搭載という条件だと現時 ...

コンピューター,モバイル

Thumbnail of post image 129

Lenovoのインテル第13世代Core搭載ラップトップを比較していきます。2023年6月10日時点で、大きめディスプレイの機種をWindows 11 Pro仕様でカスタマイズした価格を調べます。

結論としては、全ての機種 ...

サーバー,サイト運営

Thumbnail of post image 038

よく使われているリレーショナルデータベースシステム(RDBMS)には、MySQLとMySQLから分岐してできたMySQL互換のMariaDB、少し離れたPostgreSQLがあります。他にも、MicrosoftのSQL Serverも ...

サーバー,サイト運営

Thumbnail of post image 184

ウェブサーバ管理ツールのcPanelの代わりに使ってみようとCyberPanelをインストールしてみました。結構高機能な上、基本的には無料です。

そして、高速ウェブサーバーのLiteSpeedをOpenLiteSpeed、 ...

サーバー,サイト運営

Thumbnail of post image 034

重いけれど使いやすそうなのでVPSに入れようかと思っていたサーバ管理ツールの「Cyberpanel」が、Ubuntu 22.04でちょっと面倒くさそうなエラーが出るようなので、代わりになるAlmaLinux 8を入れて、Cyberpa ...

AI,クラウド,コンピューター

Thumbnail of post image 166

Stable DiffusionやChat GPTが大々的にクローズアップされてからかなり経ちました。遅ればせながら色々と試し始めました。

Chat GPTを試してみる

Chat GPTは、このところ聞かない日はないくらい( ...