クラウド MobaXTermでのSSH公開鍵設定 このところお気に入りで使っているSSHクライアントのMobaXTermを使って、リモートサーバーの公開鍵を設定する方法です。 何気なくできることが多いのですが、時々忘れてはまるので備忘録がてら記載しています。 2022.09.18 クラウドコンピューターサーバーサイト運営
サイト運営 LiteSpeed採用のレンタルサーバー レンタルサーバーでLiteSpeedを使っていますが、とてもいい感じなので、同じくLitespeed採用のサーバーに乗り換えようかと思っています。 いつの間にかLitespeed採用のレンタルサーバーも増えてきていて、値段も落ち着いて... 2022.01.08 サイト運営
Wordpress Cloudflareに再登録したら404エラーが出た 以前、このサイトでCDNサービスのCloudflareを使っていたのですがしばらく使っていませんでした。サイト接続速度が遅いのが気になってきたので、再度Cloudflareを設定してみたところ扉ページ以外のコンテンツが404エラーを吐き出す... 2021.12.10 Wordpress
サイト運営 レンタルサーバーがImunify360更新でダウン・・ ブログ更新しよう!と思ってアクセスしてみたら、403エラーで異常事態発生でした。これまでもCloudFlareを利用していて、時々5xx系の転送エラーが出ることが多々あったので、アクセス用のコンソールcPanelを見ようとしたら、やはりエラ... 2021.04.09 サイト運営
サイト運営 Roland VT-4を買ってみた<Youtubeをやってみたい> これまでYoutubeを始めとした動画を見ることはほぼなかったのですが、コロナ禍で在宅時間が延び、ブログだけでは伝えられない情報を伝えられるYoutubeに目覚めました。ちなみに、10年以上テレビを見ない生活をしています。 日本では顔... 2021.03.29 サイト運営デジモノ
サイト設定 WordPressダッシュボード上のメモプラグイン Wordpressで投稿にはまだできないけれどメモは取っておきたいことって結構あると思います。 メモを取れるプラグインがいろいろ出ていたので試してみました。 2021.03.27 サイト設定
Wordpress Litespeed Cacheを使っていて、Javascriptが実行できないとき 別サイトで、Litespeed Cacheというプラグインを使っています。かなりお気に入りなのですが、カスタムしたJavascriptを表示できない問題が発生してしまいました。 2021.03.26 Wordpressサイト設定
Wordpress 為替レートを表示するウィジェット「Exchange Rate Table」 リアルタイム為替レートを表示するためのWordpress用ウィジェットが欲しくなりいくつか見て回りました。 評価はひくいですが、クロス円レートをたくさん表示できるウィジェットがありました。「Exchange Rate Table」です... 2021.03.25 Wordpress
サイト設定 WordPressのスパムシールド いつだったか、インストールして以来そのまま忘れていたプラグインのWP-SpamShieldというものがあるのですが、最近、サーバーのファイル数制限に結構近くなってきたこと、LiteSpeed Cacheを入れてみようと思ったら、何となく調子... 2020.12.16 サイト設定
Wordpress ログイン時のみ見える情報を作るプラグイン「Private Content」 ブログに書いた記事はそのまま誰にでも見えるのが基本だと思います。ただ、時々後で見返した時に自分が参考にしたいこともあるのではないかと思います。 ログインしたユーザー(もしくは特定のユーザー)だけが見られる部分を作るプラグイン「Priv... 2020.11.28 Wordpress