バーティカルマウスいろいろ、お気に入りはDELUX

バーティカルマウスの商品説明 コンピューター

私は、一番パソコンを触る時間が長かったころにマウスを持つ右手手首が腱鞘炎になったことがあります。「手首への負担が少ない」ポインティングデバイスはいろいろありますが、個人的にはバーティカルマウス(上から握るのではなく横から握る感じの縦型マウス)がベストだと思います。

バーティカルマウスがいつごろからあるのか知りませんが、私は確か2012年に初めて購入してから、常時ではないですがバーティカルマウスを使っています。

手のサイズによって大きく異なる

普通のマウスでも、使用者の手の大きさによって最適なマウスは変わります。バーティカルマウスの場合、手のひら全体でマウスを包み込む感じで持つことになるので、手の大きさによって使用感が大きく変わってしまいます。

バーティカルマウスの商品説明

今のところ3製品を使ってきて、まだマウスの大手メーカー品は使ったことがないのですが、一番気に入っている中華メーカーの商品説明です。

手首への負担が減りますよ!という図が上(左がバーティカル、右が普通のマウス)、下は現時点での最新製品M618Xの写真です。下の写真のように手のひら全体でマウスをもって安定させるので、手の大きさがかなり非常に影響します。

DELUXの公式サイトでも、手の大きさと商品の関係についてチャートが載っています。

私の手のサイズは中指までの長さが18センチでしたが、このチャートではM618というのが良いよ!ということになります。私が長年気に入っているマウスもM618なので、このサイズチャートに応じて選ぶと良いと思います。手袋はMサイズでちょうどよく、Lサイズでも普通に使えるものの少し大きいかなと思うくらいの手です。インチサイズの場合は7インチの手袋を普段使っています。

3サイズしかなく、手が大きい分にはそこまで使いにくくないと思うので、手が小さい人はM618miniのサイズを選ぶのが良いと思います。

試したバーティカルマウス製品

今のところ、完全な中華製品しか試したことがありません。中華=コピーのようなイメージがなくもないのですが、私が初めてバーティカルマウスを購入した時には、一生懸命探しても中華製品しかありませんでしたし、購入したM618は第三代と書かれていて3製品目だったようなので、日本のメーカーがパッと出すものよりも実績があるような気がします。

DELUX M618

DELUX Ergonomic Mouse Anti-Tendonitis Optical Wired Vertical Mouse High Precision Adjustable DPI Right Hand Large Wrist Rest 6 Buttons Vertical Mouse M618 BU Black
With the fact that mouse is easy to use is important for people who work on a computer for a long time, we have developed this ergonomic mouse. This vertical mo...

8年程愛用しているバーティカルマウスです。しばらく使わなかったら、樹脂部分が加水分解してべとべとになってしまいましたが、綺麗にして今も使っています。

動作に問題はないのですが、DELUX(多彩)も新製品を出していますし、すこしベトベトするので今回他のモノを購入してみました。

はっきり言ってダサいので、もう少し別の製品が欲しいのですが、いまのところM618よりいいものに出会えていません。

私が使っているのは2.4GHz無線バージョンで、赤外線レーザーだと思います。透明なところでも、ほとんどの表面で動きます。Amazonでも売っていますが、高いですね。

Delux 2.4GHz ワイヤレス エルゴノミック 垂直マウス 光学式 オフィス ゲーム用マウス USBレシーバー付き PC ノートパソコン コンピュータ用 取り外し可能なパームレストと親指ボタン 1600DPI ストレス解消
仕様: タイプ:ワイヤレス垂直マウス 色:ブラック マウスのサイズ: 13.5 * 3.94 * 3.42インチ 重量: 4.23オンス 番号を取得します。値のキーを設定します。デフォルトで5つのボタン/ 1スクロールホイール(中央のボタン) 解像度: 800 / 1200 / 1600dpi 電源: 2 * AAA電...

パームレストはなくても良かったので、スペースの関係で取り外したままなくしてしまいました。

左右のボタン

左右のマウスボタンが飛び出していて見なくても探しやすく、つかんだ状態でボタンを触りながらも押さずに済むようになっています。ボタン同士が離れているので誤クリックの心配もありません。

そんなの当たり前だろうと思いますし、思っていたのですが、別のバーティカルマウスを使ってみて、マウスボタンが自然に押せなかったり、押すつもりがないのに誤クリックしてしまったりが起こったので、結構重要な点だと思います。

戻る進むボタン

好みですが、M618が戻ると進むのボタンが上下に配置されています。他のものだと前後に配置されているものが多いです。前後に配置されている場合、戻ると進むを押すのに親指を曲げなくてはならず、親指が痛くなります。手首・指がつかれているときに使用するマウスなので、個人的にはこれも重要ポイントです。

iClever tm209g

日本のAmazonで購入しました。iCleverのブランド名で売られていますが、iCleverの製品群を見る限り、他社のOEMのように見えます。中華のDAREU(达尔优)の製品「魔术手」のように見えるのですが、中華アイテムあるあるで、どちらかがコピーかOEMなのか、さっぱりわかりません。

Amazonで購入したものの、購入した商品のページは他のアイテムに変わっていました。同じページにどんどん違うものを入れていく売り手は、日本語ホームページを持っていてアメリカ企業だ!と言ってはいても怪しい感じがしてしまいます。

iClever TM209G Wireless Vertical 2.4GHz Optical 3dpi Adjustable Approx 5 Million Times Click Energy Saving Mode Wide Compatibility Office Home
iClever Wireless Vertical Mouse Wireless Mouse 2.4GHz Optical 3DPI Adjustable About 5 Million Times Energy Saving Mode Wide Compatibility for Office and Home Us...

(そのうち、戻ってくるかもしれません)

サイズはちょうどよい

サイズ感はちょうどよい感じです。

だいぶ小さい

好みではないということに尽きると思いますが、手前側の湾曲が強いせいかボタンが押しにくく感じます。あと、M618と比べると全体の高さが低いので手が擦れる感じが強いのと、重さが少ないためか微調整がしにくいように思います。慣れかなとは思います。

M618はかなり大きいので、小さいサイズでバーティカルマウスを使えるのは良いです。あと、もっさりとしたM618と比べると不思議なデザインですがカッコいいです。

Anker A7852M

USB充電器やポータブル電源等で有名と思うメーカーAnkerが唯一販売しているマウスです。これも、同型のモデルが大量に売られていて、KEPOS(科普斯)が多くだしていて、充電式などいろいろ販売されています。

Anker 2.4G Wireless Mouse (Vertical Wireless Mouse) 800 / 1200 / 1600 DPI 5 Button Optical Ergonomic Design Right Hand Compatible with Windows / MacOS (Black)
About Anker Anker offers diverse consumer tech solutions including batteries, adapters, networking devices, and more. We are passionate about excellence so with...

この製品に関しては、大きくて手にあいませんでした。

試してみたい製品

機会があったら試してみたい製品は、LogicoolのMX Vertical、DAREUのLM108あたりです。DELUX M618はロングセラーですが、Logicoolもおそらく長い間販売されると思うので、壊れた時に買い替えられる製品にしたいですね。

かっこ悪いことと、日本ですぐに手に入れるのが難しい点を除くと、DELUXがお気に入りです。

M618にしか見えない製品がサンワから出てた!

2012年発売の結構日がたっている製品ですが、サンワサプライからM618っぽい製品が出ています。有線ですが、日本のサポートがほしい人には良いかも。

https://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/13a84ae5.5e92d8f3.13a84ae6.47da7d62/?pc=https%3A%2F%2Fsearch.rakuten.co.jp%2Fsearch%2Fmall%2FMA-ERG5%2F

メーカー終売製品なので在庫がなくなったらなくなると思います。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました